こんにちは!コルシス広報部です。
今回は、前回ご好評いただいた「わんちゃん座談会」に続き、癒しの王者(!?)猫ちゃんとの暮らしをテーマに、座談会を開催しました!
集まったのは、愛猫たちとともに日々を過ごす、ねこ愛あふれる社員4名。
それぞれのおうちで見せる猫たちの性格やこだわり、思わず笑ってしまう癖まで、共通点もあれば、まったく違う個性も!
静かで自由気まま、だけど感情豊かで奥深い――
そんな猫たちとの暮らしの中にある、何気なくて、とびきり幸せな瞬間を、今回もたっぷりお届けします!
🐾座談会参加メンバー
- 屋宜さん&ムギ&ココ(三毛猫)
- Nattsuさん&Bualoy(ブリティッシュロングヘア)
- 安齋さん&ポン&サリー(茶トラ、三毛猫)
- 中島さん&八雲(雑種)
🐾 ムギ&ココ(屋宜さん宅)
🐈🐈姉妹だけど正反対。でも、それがかわいい!
広報:
最初に登場したのは、三毛猫姉妹のムギちゃんとココちゃん。6歳の女の子で、2匹とも保護猫出身です。双子だけど、柄も性格も少しずつ違って、個性が出てますよね!
屋宜:
色んなところが正反対なんです。ココはスリムでマイペース。必要な分だけ食べるタイプで、食にはあまり執着がありません😼一方、ムギは食いしん坊!お腹がタプタプです(笑)
広報:
あと、ムギちゃんの「口を大きく開けて鳴くけど、声が小さい」っていうのがすごく気になってました!
屋宜:
ほんとに「一生懸命鳴いてる感」はあるんです…目も細めるくらい大きく口を開けてるのに、「ス…」って感じ(笑)逆に、ココはあまり口を開けてないのに声が通るんです。
広報:
見た目も鳴き方も対照的な姉妹ですね。仲はどうですか?
屋宜:
並んで寝てることが多いんですが、ムギが急にちょっかい出して夜に小競り合いが始まることも(笑)2匹のけんかがヒートアップすると、一緒に飼ってるチワワのきゃべつが間に入って止めてくれることもあります!
安齋:
うちもワンコと猫2匹。犬とはそれぞれ仲良いのですが、猫同士が仲悪くて困ってます…(泣)

🐾 ブアロイ(Nattsuさん宅)
🍰タイスイーツ由来の名前をもつ、甘えん坊な子猫
広報:
お次は、まだ6ヶ月の子猫・ブアロイくん。タイの伝統的なスイーツ「ブアロイ」にちなんで名付けられたつやつやした毛並みと丸い瞳がチャームポイント。甘えん坊なんですよね?
Nattsu:
はい。寝る前や起きたときに、私の首元に乗ってきてモミモミしてくれるんです。起きてるかチェックしてるみたいで(笑)
広報:
かわいい目覚まし時計ですね!!
Nattsu:
朝5時くらいにはマッサージが始まります(笑) 起きてると、「ごはんの時間だよ」って感じでニャーって話し始めます。
中島:
うちも、夜は別々なんですけど、朝起きると足元にいつの間にかいて湯たんぽに(笑)夏はエアコンをガンガンつけて一緒に寝てます〜❄️
Nattsu:
寝るときは、私がスマホで動画とか見てると「遊びたいよ〜」ってアピールしてきますね(笑)
屋宜:
わかります〜!仕事中とかも遊んでほしくて邪魔されることありますね。キーボードの前とかうろちょろされて「見えない、見えない」とか言いながら仕事してます(笑)

🐾 ポン&サリー(安齋さん宅)
🎯“お家のトラップ”から始まった猫との縁
広報:
茶トラのポンと、三毛猫のサリーは、ちょっと出会いが変わってましたよね。どちらも「ある日、家の隙間にいた」…?!
安齋:
はい。まずポンは、隣のおばあさんの家の物置からずっと猫の鳴き声がしていて…。おばあさんに話をして、探してみたら中から出てきたんです。しばらく里親を探したんですが見つからず、うちで迎えることになりました。
広報:
サリーはまた別の場所にいたんですか?
安齋:
今度は家の物置と部屋の隙間に挟まっていて…。救出して段ボールに入れて様子を見てたけど親猫が現れず、こちらもそのまま家族になりました。どちらも家のトラップに引っかかったのが出会いです(笑)
広報:
年齢も離れていますが仲はどうですか?
安齋:
ポンは先輩猫ですが、サリーが近づくだけで「シャー!」と威嚇してしまうこともあって💦今では部屋を分けて暮らしています(泣)
広報:
まるで家庭内別居状態…!それぞれの性格の違いがはっきりしているんですよね。
安齋:
サリーは3kgで元気、ポンは6kgで全然動かない…。でも2匹とも、実はとても甘えん坊で、人にはよく懐いています。今はふたりともかつお節が“ブーム”なんですが、すぐに飽きてしまうので、来月にはもう別の好物を探しているかもしれません(笑)
Nattsu:
わかります!ブアロイは「揚げ魚」ブーム中です(笑)一度料理中にちょっとあげたら味を覚えちゃって、それ以来ずっとキッチン前でスタンバイして、ずーっとこっち見てるんですよ…。
中島:
うちは現代っ子なのか、柔らかいものが好き。食べ応えのある身の部分は嫌いで、柔らかいパテやゼリーばかり食べてますね…。

🐾 八雲(中島さん宅)
😽おしゃべり上手な個性派猫ちゃん
広報:
最後にご紹介するのは、中島さんと暮らす八雲。保護猫として迎えられたんですよね?
中島:
ずっと猫を飼いたかったのですが、不安定な仕事をしていたので飼えず。30歳を過ぎて会社員になって一念発起して猫を飼うことに。譲渡会やネットの里親募集で探すなか、インスタで一目惚れして…。兄弟の中で一番最後まで残っていた子なんですが、私は一番かわいいと思ってすぐ応募しました。
広報:
出会いも素敵ですが、「とにかくよくしゃべる」と伺っています。
中島:
はい(笑) 夜は「早く寝よう」って鳴くし、残業してると怒るんです。「まだやってるの?」って。先日、研修で家を空けて帰ってきた時は、聞いたことのない短い鳴き方で、「にゃ、にゃ」と繰り返しながら文句を言ってきて😂
広報:
抗議の「にゃ」が入ったんですね。
中島:
あと普通に話しかけると返事も返してくれるので、普段からほんとに会話してるみたいなんです。
安齋:
ご飯のときは「ご飯、ご飯!」って鳴きますよね!
Nattsu:
わかります(笑)

🐾 後編につづく
前編では、4組の社員とその猫たちの出会いや暮らしぶりをご紹介しました。
姉妹で正反対な性格のムギ&ココ、甘えん坊でマッサージ好きな子猫・ブアロイ、家の隙間からやってきたポン&サリー、そしておしゃべり好きなユニーク猫・八雲――どの子も、それぞれに違った魅力を持ち、飼い主さんとの間に深い絆があることが伝わってきました。
後編では、そんな猫たちの「甘えタイム」や「ちょっと変わったクセ」、そして飼い主さんからの温かなメッセージをご紹介します。
在宅ワーク中の“可愛い妨害”や、思わず笑ってしまうような日々の出来事を通して、猫との暮らしの愛おしさを感じていただけるはずです。
次回も、どうぞお楽しみに。
コルシスではまだまだ中途採用の募集も行っております!
各ポジションの詳細などはリクルートページを参考にしてください。
ご応募・お問合せお待ちしております!